Dora Tauzin

DORA BLOG ブログ

2018年3月8日

3/7(水)講演会「いつでもどこでも自分らしく~今を楽しむ自分革命~」@調布

ドラ・トーザン講演会
いつでもどこでも自分らしく~今を楽しむ自分革命~
が開催されました。

Speech et séance dédicaces au Green Hall de Chofu pour la journée internationale de la femme. Merci d’être venus si nombreux, en couple, en famille, entre amies ou seul(e), de très loin parfois! Ma plus jeune fan, Wako, 9 ans…Kawai!

3/8(木)の国際女性デーに先立ち、調布グリーンホールにて講演会、サイン会がございました。
カップル、ご家族、お友達、そしておひとりでご来場の方、
足を運んでいただき、また遠方よりお越しいただきまして、ありがとうございました。
最年少のファンは9歳のWakoちゃんでした。かわいい!ありがとうございます。



日時:平成30年3月7日(水)19:00~21:00(18:30開場)
場所:調布市グリーンホール 小ホール
定員:100名様(先着・要事前申込み)
費用:無料
保育:1歳以上就学前まで(無料・2/23まで要申込み)

お申込み・お問い合わせ:
調布市 男女共同参画推進センター
TEL:042-443-1213
danjyo@w2.city.chofu.tokyo.jp

※ お申込み詳細は下記フライヤー(PDF)にてご覧ください。

手話通訳あり
書籍販売あり

調布のフレンチ「スリジェ」特別出店
シャンパーニュ、ワイン、コーヒー、軽食、焼き菓子などお楽しみください!

2018年1月16日

1/18(木)お金のなる気分 ~欲張り女子のケーザイ学~ 出演【更新】

1/18(木)23:30~
BS JAPAN「お金のなる気分 ~欲張り女子のケーザイ学~」に 出演いたしました。
ご覧いただきまして、ありがとうございました。

 

『日本とフランスの架け橋』として、20年に渡り両国の文化を発信し続けています。著書は20冊以上、ライフスタイルをテーマにした講演会など、大人の女性から人気を集めています。
著書『フランス人は年をとるほど美しい』から、パリジェンヌ流の暮らし方を紹介!いつまでも愛され、いつまでも女であり続ける、その秘訣とは?
— 番組紹介より

BS JAPAN「お金のなる気分 ~欲張り女子のケーザイ学~」

2017年11月28日

12/1(金)報道情報番組「ニュースザップ」出演【更新】

12/1(金)18時~21時 報道情報番組「ニュースザップ」に出演いたしました。

 

      

    

番組の前半では、当日のBBC、CNNなど世界のニュース番組の一部をピックアップし、それを題材にトークをしていきます。キャスター堀口ミイナさん、ゲスト ダニエル・カールさん。

放送日時: 12/1(金)17:55-21:00
BSスカパー!(BS241)報道情報番組「ニュースザップ」
https://www.bs-sptv.com/zap/news/

2017年11月9日

11/12(日)ラジオ調布fm「Le Passage」出演予定

11/12(日)、ラジオ調布fm「Le Passage(毎週日曜日AM 6:30~)」に出演予定です。

女性の人生の素敵な生き方、子育て社会、そして愛について、お話いたします。
2017年11月~2018年2月まで、毎月1回出演予定です。

ぜひ、お聴きください!

Le Passage」 調布fm 毎週日曜日AM 6:30 ~
        ミュージックバードコミニティ枠 毎週 金曜日夜 25:30~

※ 調布FMはスマホアプリ Listen radio をDL 調布fmをセレクトしてください。
日本全国でお聴きいただけます。

 

2017年11月6日

11/25(土)講演「フランス式 いつでも どこでも自分らしく」@鎌倉市役所【更新】

11/25(土)14:00~、鎌倉市役所 第3分庁舎 講堂にて
講演「フランス式 いつでも どこでも自分らしく」が開催されました。

定員70名様の会場が満席になり大盛況でした。
ご清聴ありがとうございました。
鎌倉という土地柄のためか、自分らしく生きる事に関心が高いと実感いたしました。

       

        

日時: 2017年11月25日(土)14:00~(会場13:30)
会場:鎌倉市役所 第3分庁舎 講堂 鎌倉市御成町18-10(鎌倉駅西口徒歩5分)
入場無料(先着70人)
※お電話、メール、ファックスにて事前にお申込みくださいませ。

パンフレット兼お申込み書 ダウンロード(PDF)

2017年10月3日

9/27(金)東都のれん会 講演会「パリジェンヌから見た、文化大国日本のここがすごい」@日本橋倶楽部

9/27(金)、日本橋倶楽部にて、
東都のれん会 講演会「パリジェンヌから見た、文化大国日本のここがすごい」が開催されました。

 

 

  

 

・ 東都のれん会
http://www.norenkai.net/

 

2017年9月25日

9/23(土)東京都観光PRトーク・ステージ へ出演@東京ビックサイト

9月23日(土)、東京ビックサイトにて開催されたツーリズムEXPOジャパンの中で、
「東京都観光PRトーク・ステージ」へ出演いたしました。

【ツーリズムEXPO 2017】
小池都知事と東幹久さんが登場。東京都が「Tokyo Tokyo Old meets New」をアピール

オリンピックについて、東京の魅力や観光客について。
小池 百合子 東京都知事、俳優 東 幹久 氏、司会は魚住りえアナウンサーでした。

2020年は東京で、そして2024年はパリで開催。
ドラにとって架け橋として特別なオリンピックになります。

 

 

 

     

 

 

           

 

 

     

Talk show avec l’acteur Azuma et la maire de Tokyo Koikesan sur Tokyo , les Jo et l’accueil des touristes étrangers.

2017年8月18日

9/14(木)『フランス式 いつでもどこでも自分らしく』 ―「これからの人生」がもっと楽しみになるヒント@神楽坂モノガタ 【更新】

9月14日(木)に神楽坂モノガタリにて講演会がございました。
ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました!

 

『フランス式いつでもどこでも自分らしく』
      ― 「これからの人生」がもっと楽しみになるヒント
日時: 2017年9月14日(木) 19:00~21:00
場所: 神楽坂モノガタリ (東京メトロ東西線 神楽坂駅 1番出口(神楽坂口)正面)
    東京都新宿区神楽坂6-43 K’s Place 2F
お問合せ: 03-3266-0517

 

2017年7月31日

In Good Sprits Shochu and Awamori

Shochu is one of Japan’s most popular alcoholic beverages. It is a distilled spirits that can be enjoyed before, during, and after meals.

Dora Tauzin, from France, reports on a popular type called Honkaku Shochu: its ingredients, distilling method, and history. The program also features Ryukyu Awamori, a beverage from Okinawa said to be Japan’s oldest distilled spirits.
In addition, Shochu advisor Kaori Haishi introduces recipes of dishes that go well with shochu.

2017年6月1日

5/25(木) トーク&サイン会 ~新刊刊行記念~@二子玉川 蔦屋家電 BOOK【更新】

5/25(木)、二子玉川 蔦屋家電 BOOKにて
トーク&サイン会 ~『フランス式いつでもどこでも自分らしく』刊行記念~
が開催されました。

         

   

皆さま、お越しいただきまして、ありがとうございました。
満席のため着席できなかったご来場者さまへお詫び申し上げます。
また、サイン会も多くの方々とお話できて嬉しかったです。


 

トーク&サイン会 ~『フランス式いつでもどこでも自分らしく』刊行記念~
場所 : 二子玉川 蔦屋家電 BOOK 2F ダイニング 
日時 : 2017年05月25日(木)     19:00~20:00(受付18:45)
参加費 : 1,188円(書籍代込・税込)
定員 : 50名

お申込み方法  : 
T-SITE SHOPPING 二子玉川 蔦屋家電 へアクセスし、
イベント参加券(書籍付き)をお求めください。
レジカウンターとお電話にても承ります。

 

・ イベント概要

『フランス式いつでもどこでも自分らしく』(三笠書房)刊行イベント。

国際ジャーナリスで生粋のパリジェンヌの著者による、
自分らしい人生を生きるために「自分の時間をどう使うか」を考え、
「自分のスタイル」でポジティブに生きていくための
「これからの人生」がもっと楽しみになるヒントが満載のトークイベント。