大分における竹文化の価値と魅力を掘り起こすMEET BAMBOO PROJECT OITA JAPANの一環として、フランスが見つめる日本の美、そして竹の魅力そして竹の魅力について、お話しいたします。
お近くの方、ご旅行などで滞在の方も、ぜひお立ち寄りください!
※ お申し込みは下部より(先着順になります)

日時 令和7年10月25日(土)
(1)午後2時~3時
(2)午後3時~4時
会場:大分市美術館
(1)ハイビジョンホール (2)企画展示室
申込方法:
9月15日(月・祝)より、下記応募フォームよりお申込みください。
先着順にて定員に達し次第、締め切らせていただきます。
応募フォーム
下記QRコードからもアクセスいただけます。

「Bonjour, Bamboo!
ドラ・トーザンが誘う日仏文化の交差点」
皆さま、こんにちは。
ご存じの方もおられるかもしれません、パリ第5区と文京区との友好協定の署名式が、先日2025年7月7日にパリと東京で同時に(ビデオを通じて)執り行われました。これはAFJQLにとって大きな一歩であり、この関係の深化に関わらせていただいたフィリップとドラにとっても大きな喜びです。
このことを10月初旬に(近日中に日程をお知らせします)皆で一緒にお祝いしましょう。
また、AFJQLは、今週土曜日9月6日、11時から17時までパリ市5区の区役所で開催されるアソシエーションデーに出展ブースを設けます。ぜひお立ち寄りください(当日はウェブチームもいます)。ご興味がありそうな方にもぜひお知らせください。
それではまたお会いしましょう!
AFJQL会長 ドラ
AFJQL書記 フィリップ
Bonjour, à toutes et à tous,
Comme vous le savez peut-être, la signature du pacte d’amitié entre le cinquième arrondissement de Paris et le Bunkyo ku a eu lieu simultanément ( par video) à Paris et à Tokyo le 7 juillet 2025. C’est un grand pas pour l’Afjql et une satisfaction pour Philippe et moi, qui avons tant contribué à ce rapprochement.
Nous célébrerons ensemble cela début octobre ( date à préciser ces jours-ci )
Par ailleurs, l’Afjql est présente avec un stand lors de la journée des assos ce samedi 6 septembre de 11 h à 17h à la mairie du 5 ème . N’hésitez pas à passer nous voir ( il y aura aussi notre équipe web) ou à en parler autour de vous aux personnes intéressées.
À bientôt !
Dora, présidente de l’Afjql
Philippe, secrétaire de l’Afjql