Dora Tauzin

DORA BLOG ブログ

2015年12月4日

12/20(日)エリエス「年末スペシャルセミナー」@ベルサール神保町【更新】

12/20(日)エリエス主催の【年末スペシャルセミナー2015】
フラット化コミュニケーションの時代に一流であり続ける方法に参加いたしました。
ご参加いただきまして、ありがとうございました。

12360315_917891721621419_1623804738954362362_n 1923806_917891728288085_1864736190762259333_n

12360388_917891724954752_9126814477428771632_n 12373224_917891781621413_1254631365575780259_n



第二部「グローバル時代のキャリアと生き方―世界トップレベルの人材が考えていること」に参加予定です。

既に満席となっておりますが、キャンセル待ちをご希望の方は、お名前、ご連絡先、ご参加希望のセミナー名と
開催日をご記入の上、seminar@eliesbook.co.jpまで。

————————————————————

【セミナー構成】
◆第1部:13:00~13:30
「2015年 ビジネス書ベストセラー振り返り
   &2016年ベストセラーキーワード予測」(土井英司)

◆第2部:13:30~14:50
「グローバル時代のキャリアと生き方
  ―世界トップレベルの人材が考えていること」
(ドラ・トーザン×関谷英里子×土井英司)

◆第3部:15:10~16:30 
「いま、若い世代に売れるビジネス書
―『人生はニャンとかなる! 』『超一流の雑談力』で
ヒットを飛ばし続ける文響社の出版戦略」(下松幸樹×土井英司)

◆第4部:16:30~16:50
「2016年以降の生き方・キャリアを考える読書リスト紹介」(土井英司)

————————————————————
2015年12月20日(日)13:00~17:00(開場12:30)
■会場:ベルサール神保町3F Room1  会場地図  ※会場が変更となりました(11/27更新)
■住所:〒101-0065 東京都千代田区西神田3-2-1
■アクセス:
・(東西線)「九段下駅」7番出口徒歩3分
・(半蔵門線・新宿線)「九段下駅」5番出口徒歩4分
・(半蔵門線・新宿線・三田線) 「神保町駅」A2出口徒歩5分
■会場TEL:03-3222-7890
■セミナー参加費:16,200円(税込)
■懇親会参加費:5,000 円(税込) 
■定員:100名 ※満員御礼

・詳細はエリエスホームページまで
https://eliesbook.co.jp/archives/4407

2015年12月3日

12/19(土)多文化共生区民フォーラム@目黒区総合庁舎【更新】

12/19(土)、目黒区国際交流協会主催の多文化共生区民フォーラムの最終発表が行われました。
お越しいただきまして、ありがとうございました。

1044790_917890288288229_1326787196101072001_n1549506_917890311621560_1090543136370235567_n 

1826_917890308288227_645632181128330420_n 57991_917890384954886_787882687904549065_n


「制度の壁」「心の壁」「言葉の壁」をキーワードに、近未来の目黒区の姿を描きます。
発表後にドラがお話いたします。ご興味ございましたら、ぜひお立ち寄りください。

日時: 12月19日(土) 9時30分~12時
会場: 目黒区総合庁舎 本館2階 大会議室
内容: フォーラム分科会からの発表と意見交換
定員: 100名
※ 終了後に協会でサイン会がございます。

お申込: 下記、お電話、FAX、Eメールのいずれかにて、
ご住所、氏名(ふりがな)をご連絡ください。

詳細: 目黒区ホームページ
http://www.city.meguro.tokyo.jp/event/kouenkouza/mifa1.html

目黒区国際交流協会
お電話: 03-3715-4671
FAX: 03-3715-4672
メール: info@mifa.jp

meguro20151219_image
» パンフレット(PDF)ダウンロード

2015年11月5日

11/14(土)「女性が輝く社会をつくるために~フランスの男女平等から学ぶ~」

11/14(土)、茨城県県南生涯学習センターにて、講演を行います。
タイトルは、男女共同参画ネットワーク講座
「女性が輝く社会をつくるために~フランスの男女平等から学ぶ~」です。
お近くの皆さま、ぜひお立ち寄りください!


男女共同参画ネットワーク講座
「女性が輝く社会をつくるために~フランスの男女平等から学ぶ~」
日時: 2015年11月14日(土) 14:00~15:30(13:30開場)
会場: 茨城県県南生涯学習センター 多目的ホール
    茨城県土浦市大和町9-1 うららビル5F
入場無料
定員450名(申込み先着順)


お申込み・お問合せ先
レイクエコー
TEL: 0299-73-2300
FAX: 0299-73-3925
(9:00~21:00 月曜日は除く)

» パンフレット(兼お申込書):PDF
※パンフレットを更新しました。(2015/11/06)

2015年10月31日

10/31(土)「フランス人は年を重ねても美しいのはなぜか」@朝日カルチャーセンター

10/31(土)13:00-14:30 朝日カルチャーセンター「新宿教室」にて、
講義「フランス人は年を重ねても美しいのはなぜか」を開講いたします。

新設の講義となりまして、
フランス人の年の重ね方、シンプルシック、お金をつかわない贅沢などについてお話いたします。
ぜひ、ご参加ください!

pamphlet_asahi_culture_center_20151031

 

・お問合せ・お申込み
朝日カルチャーセンター「新宿教室」

※ 朝日カルチャーセンターのホームページよりお申込みいただけます。
※ 講義は日本語にて行います。
※ 今回は「新宿教室」の講義となります。

2015年10月25日

10/25(日)FMヨコハマ『SUNSTAR WEEKEND JOURNEY』出演【更新】

10/25(日)22時~FMヨコハマ『SUNSTAR WEEKEND JOURNEY』に出演いたしました。
自立、アムール、女性らしさなどについてお話いたしました。
お聴きいただきまして、ありがとうございました。

dscf1826

・FMヨコハマ『SUNSTAR WEEKEND JOURNEY』
http://www.fmyokohama.co.jp/pc/program/WeekendJourney

・番組ブログ
http://blog.fmyokohama.jp/journey/

※同内容は、大阪『FM COCOLO』にて10/24(土)23時~オンエアいたします。

2015年7月28日

8/31(月)「女性が輝くまち・東京シンポジウム」にパネリストとして参加【更新】

8/31(月)、都庁第一本庁舎にて「女性が輝くまち・東京シンポジウム」に
パネリストとして参加いたしました。
皆さま、ご来場ありがとうございました。

12038201_879378558806069_1264785693927845209_n 12038444_879378612139397_3873254905248269005_n

12011308_879378575472734_1749921122302596766_n 12032204_879378628806062_209772684422437901_n

当シンポジウムでは、
女性の活躍や働き方の見直しについて、東京ができることという観点から議論を行い、
都における女性の活躍のさらなる推進に向けた契機とします。

シンポジウム前後に展示ブースをご覧いただけます。ぜひお立ち寄りください。
ご聴講お申込み、お問合せは、東京ワーク・ライフ・バランス ホームページまで。

「女性が輝くまち・東京シンポジウム」

1 日  時  平成27年8月31日(月) 14時から16時まで
※13時から17時の間で開場しており、ブース等をご覧いただくことが可能です。

2 場  所  都庁第一本庁舎 5F大会議場

3 実施内容

(1) 知事挨拶 東京都知事 舛添 要一

(2) 基調講演 「東京への期待~女性の活躍推進に向けて~」
 カタリスト プレジデント兼最高経営責任者(CEO) デボラ・ギリス 氏
 ※日本語による同時通訳があります。

(3) パネルディスカッション
「女性の活躍と働き方の見直し~今、東京ができること~」
〔パネリスト〕
 株式会社大和証券グループ本社会長 鈴木 茂晴 氏
 国際ジャーナリスト・エッセイスト ドラ・トーザン 氏
 有限会社モーハウス代表 光畑 由佳 氏
 東京都知事 舛添 要一
〔コーディネーター〕
 日経BPヒット総合研究所長・執行役員 麓 幸子 氏

お申込み・お問合せ先:
・東京ワーク・ライフ・バランス ホームページ
http://www.tokyo-wlb.jp/women/kagayaku.html

2015年7月14日

7/25(土)TOKYO MX「東京クラッソ!」に舛添知事と出演【更新】

7/25(土)14:30~15:00 TOKYO MX「東京クラッソ!」に出演いたしました。
ご覧いただきまして、ありがとうございました。

11751891_854813337929258_4195068935763996463_n 11751786_854813324595926_212027804933681961_n

10984124_854813377929254_2148508723963357834_n 11781899_854813407929251_6122985088635199720_n

関連イベント:
8/31(月)「女性が輝くまち・東京シンポジウム」

近年、東京都は女性が自分らしく輝けるまちづくりを進めており、
今回は女性が活躍できる環境づくりに励んでいる都内の企業を紹介します。

ドラは舛添知事と一緒に日本とフランスの働き方の違いや、
フランスから学ぶ女性が自分らしく輝けるまちづくりなどのトークを展開。

東京を世界一女性が自分らしく輝ける都市にするために!その ヒントを探します。

TOKYO MX「東京クラッソ!」
放送日時:7月25日(土曜)14:30~15:00
※再放送は、26日(日曜)21:30~22:00
» 「東京クラッソ!」ホームページ

2015年7月13日

7/21(火)第14回キイトス茶房フランス塾 最新刊出版記念講演会【更新】

7/21(火)午後7時より、神楽坂 キイトス茶房にて、
最新刊「フランス人は年をとるほど美しい」出版記念講演会を行いました。
皆さま、ありがとうございました!

kiitos_01 kiitos_02

kiitos_03

・日時: 2015年7月21日(火)午後7時から 
・場所: 神楽坂 キイトス茶房 新宿区箪笥町25 野吾ビル2階
    TEL: 03-5206-6657
・参加費: お一人様 2,000円
     プラス飲み物代(ワインおつまみ付き1,000円、ソフトドリンク500円)
・参加方法:キイトス茶房ブログのメールフォームより申し込みください。 http://form1.fc2.com/form/?id=83712

the-14th-kiitos-france-juku

<関連イベント>

「フランス人は年をとるほど美しい」刊行記念
ドラ・トーザンサイン会
日時: 2015年7月15日(水) 17:30~
会場: 芳進堂 ラムラ店

ドラ・トーザン「フランス人は年をとるほど美しい」
刊行記念トークイベント&サイン会
日時: 2015年7月17日(金)15:00-16:30
会場: 二子玉川 蔦屋家電 BOOK
    2階 ダイニング

2015年7月12日

7/17(金)「フランス人は年をとるほど美しい」刊行記念トークイベント&サイン会【更新】

刊行記念のトークイベント、サイン会が二子玉川蔦屋家電にて開催されました。
ご来場いただきました皆さま、ありがとうございました!

tsutaya_06 tsutaya_01 tsutaya_03 tsutaya_02

  tsutaya_05 tsutaya_04

 

ドラ・トーザン「フランス人は年をとるほど美しい」刊行記念トークイベント&サイン会
 ~パリジェンヌ流ライフスタイル~
 アフターファイブの楽しみ方、時間の使い方

日時: 2015年7月17日(金)15:00-16:30
会場: 二子玉川 蔦屋家電 BOOK
    2階 ダイニング

参加方法:
トークイベントは申し込み不要。
サイン会は当店で新刊ご購入の方に整理券をお渡しします
http://real.tsite.jp/futakotamagawa/event/2015/06/post-12.html

T_kadenEVENT_Dora7

お問合せ先:
蔦屋家電 BOOK
TEL:03(5491)8550

<関連イベント>

「フランス人は年をとるほど美しい」刊行記念
ドラ・トーザンサイン会
日時: 2015年7月15日(水) 17:30~
会場: 芳進堂 ラムラ店

第14回キイトス茶房フランス塾「最新刊出版記念講演会」
日時: 2015年7月21日(火)19:00~ 
場所: 神楽坂 キイトス茶房

2015年7月10日

7/15(水)17:30~刊行記念サイン会@飯田橋 芳進堂 ラムラ店【更新】

新刊の刊行を記念して飯田橋の芳進堂 ラムラ店にてサイン会を行いました。
皆さま、ありがとうございました!

ramla_01 ramla_02

ramla_03 ramla_04

ramla_05 ramla_06

ramla_07 ramla_08
Photo by Naoki Ooi

「フランス人は年をとるほど美しい」刊行記念 ドラ・トーザンサイン会
日時: 2015年7月15日(水) 17:30開始
会場: 芳進堂 ラムラ店 新宿区神楽河岸1-1-201
参加方法:
芳進堂 ラムラ店にて
「フランス人は年をとるほど美しい」をご購入のお客様のみ、サイン会整理券をお配り致します。
http://www.daiwashobo.co.jp/news/n11758.html

お問合せ先:
芳進堂 ラムラ店
TEL:03-3235-5111

<関連イベント>

ドラ・トーザン「フランス人は年をとるほど美しい」
刊行記念トークイベント&サイン会
日時: 2015年7月17日(金)15:00-16:30
会場: 二子玉川 蔦屋家電 BOOK
    2階 ダイニング

第14回キイトス茶房フランス塾「最新刊出版記念講演会」
日時: 2015年7月21日(火)19:00~ 
場所: 神楽坂 キイトス茶房