昨年放送されて好評を博しました、NHK「新日本風土記・神楽坂」が、この度「新日本風土記セレクション」という枠にて、再放送されることになりました。
ぜひ、ご覧ください!
6月11日(木)夜11時45分~
BSプレミアム「新日本風土記・神楽坂」
http://www.nhk.or.jp/fudoki/140725broadcast1.html
2015年6月4日
昨年放送されて好評を博しました、NHK「新日本風土記・神楽坂」が、この度「新日本風土記セレクション」という枠にて、再放送されることになりました。
ぜひ、ご覧ください!
6月11日(木)夜11時45分~
BSプレミアム「新日本風土記・神楽坂」
http://www.nhk.or.jp/fudoki/140725broadcast1.html
2015年4月29日
世界の医療団(メドゥサン・デュ・モンド、MdM)のチャリティパーティで司会をつとめました。
皆さま、ご参加いただきまして、ありがとうございました。
—
MdMは医療に特化した国際協力NGO。世界中に医者、看護師などを派遣しています。このチャリティイベントで集まる寄付は全て医療支援活動に使われます。
そして、このイベント、困っている人を助けるだけでなく、とても楽しくて、スペシャルなイベントです。
お料理は本当に有名なフレンチのシェフたち20数名が提供してくれて、ワインもシャンパンも素晴らしい銘柄が提供されます。
場所はフランス大使公邸、そして、司会は私。
関心のある方、世界の医療団まで直接、連絡してみてください。
世界の医療団(メドゥサン・デュ・モンド、MdM)のチャリティパーティは、
5月28日(木)の開催です。
・世界の医療団
Email: info@mdm.or.jp
TEL: 03-3585-6436
http://www.mdm.or.jp/
2015年3月10日
2015年4月から飯田橋のアンスティチュ・フランセ東京(旧日仏学院)にて
講座「大きい声を出して読むフランスの詩集」が始まります。
・講座の概要
朗読、解釈、書取、イントネーション、発音、リズム、暗誦 …時代の異なるフランスの10人の詩人の詩を毎回一作読みます。詩を通して発音や読み方を学びますので、発音が上達するだけでなく、フランスの詩に親しむ良い機会となるでしょう。
お問合せ・お申し込みは、アンスティチュ・フランセ東京までどうぞ。
・アンスティチュ・フランセ東京
東京都新宿区市谷船河原町15
TEL: 03-5206-2500
E-Mail: tokyo@institutfrancais.jp
http://www.institutfrancais.jp/tokyo/
2014年12月25日
神楽坂キイトス茶房にて、第13 回フランス塾「今、女性が活躍する社会へ 日仏比較 女の生き方、男の生き方」を開催させていただきました。満員御礼、皆さまご参加いただきましてありがとうございました。
—
1月23日(金)午後7 時より、神楽坂キイトス茶房にて、
第13 回フランス塾
「今、女性が活躍する社会へ
日仏比較 女の生き方、男の生き方」を開催いたします。
ご興味ございましたら、ぜひお越しください!
日時: 1月23日(金)午後7 時より
場所: 神楽坂/キイトス茶房 新宿区箪笥町25 野吾ビル2 階
TEL: 03-5206-6657
参加費:おひとり様 2,000円
プラス飲み物代(ワインおつまみ付き1,000 円、ソフトドリンク500円)
参加方法:キイトス茶房へお電話にてご予約か、
キイトス茶房ブログのメールフォームよりお申し込み可
定員: 30 名 ※満員になり次第締め切らせていただきます。
お申込み・お問合せ
キイトス茶房まで
TEL: 03-5206-6657
HP: http://kiitosryo.blog46.fc2.com/
2014年12月23日
2015年1月から飯田橋のアンスティチュ・フランセ東京(旧日仏学院)にて
講座「声を出して読むフランスの詩集」が始まります。
・講座の概要
朗読、解釈、書取、イントネーション、発音、リズム、暗誦 …時代の異なるフランスの10人の詩人の詩を毎回一作読みます。詩を通して発音や読み方を学びますので、発音が上達するだけでなく、フランスの詩に親しむ良い機会となるでしょう。
お問合せ・お申し込みは、アンスティチュ・フランセ東京までどうぞ。
・アンスティチュ・フランセ東京
http://www.institutfrancais.jp/tokyo/
2014年10月22日
12/1(月)19:00〜20:40(開場18:30)大田区民ホール アプリコ大ホールにて、
1964東京オリンピック・パラリンピック50周年記念
「国際都市おおたシンポジウム」世界と「国際都市おおた」を語る へ
パネリストとして参加いたしました。
皆さま、ご聴講いただきまして、ありがとうございました。
—
第二部 「国際都市おおた」の発信力とは というタイトルで、
手嶋龍一さんを含めた5人のパネリストで討論いたします。
入場は無料ですが、
大田区に在住、在勤、在学の方に限りお申し込みいただけます。
ご興味ございましたら、事前お申し込みの上、ぜひお越しください!
詳細は、
パンフレット 兼お申し込み書
(PDF資料)をご覧くださいませ。
2014年8月20日
11/29(土)横浜の朝日カルチャーセンターにて、講演がございました。
皆さま、ご来場いただきまして、ありがとうございました。
—
今回はパリの20区をドラと一緒にめぐります。
ドラの知っている素顔のパリ、そしてその尽きせぬ魅力を語ります。
講座終了後にサイン会も予定しておりますので、ぜひお越しください!
※ 講演は日本語で行います。
» 講演詳細はこちら
http://www.asahiculture.com/LES/detail.asp?CNO=259587&userflg=0
Copyright: Masatoshi Uenaka
パリジェンヌ ドラ・トーザンさんと パリ・20の区を歩く
受講料(税込み)11月(1回)
会員 3,024円
一般 3,672円
お問合せ
朝日カルチャーセンター横浜教室
〒220-0011 横浜市西区高島2-16-1ルミネ横浜8階
TEL 045-453-1122 (語学科まで)
http://www.asahiculture.com/yokohama/access.html
2014年8月19日
11/12(水)文化放送くにまるジャパンの生放送に出演いたしました。
日本の「女性が輝く社会」の実現に向けて!お話をさせていただきました。
お聴きいただきまして、ありがとうございました。
文化放送「くにまるジャパン – デイトライン東京」
http://www.joqr.co.jp/japan/2014/11/post-2862.html
11/7(金)テレビ朝日「朝まで生テレビ!」に出演いたしました。
激論!「女性が輝く社会」と“男社会ニッポン”の壁
ご覧いただきまして、ありがとうございました。
—
http://www.dailymotion.com/video/x29mjkc_%E6%9C%9D%E3%81%BE%E3%81%A7%E7%94%9F%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93-141107-1_news
http://www.dailymotion.com/video/x29mjpm_%E6%9C%9D%E3%81%BE%E3%81%A7%E7%94%9F%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93-141107-2_news
http://www.dailymotion.com/video/x29mjvi_%E6%9C%9D%E3%81%BE%E3%81%A7%E7%94%9F%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93-141107-3_news
—
2014年11月7日(金) 25:25~28:25
テレビ朝日「朝まで生テレビ!」
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/